2日目
静かな朝を迎えました。
この写真の頃は雲がありましたが、徐々に晴れてきて、ゲレンデへ向かう頃には青空が広がっていく天気でした。
 
朝食です。
 
 

ふぉとグループ

まゆグループ

さぁ、スキーへ出かけよう!
 
ゲレンデへ向かうため、ゴンドラに乗ります。

まゆグループ

ふぉとグループ
 
ゲレンデに着いたら、まずは準備運動がてらかけっこから。

板を履いてみます。
 
 
 
片足だけ履いて、滑ってみました。
そして、両足履いて、滑りだします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
休憩です。
 

ふぉとグループ

まゆグループ
休憩をはさんで、いよいよ斜度のあるところで滑る練習です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
たっくさん滑りました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
約2時間半、休憩をはさみながらではありましたが、全員が最後まで練習することができました。帰りも自分の板は自分で持って帰ります。
 
 
 
 
 
無事に宿に帰ってきて、お昼ご飯です。
メニューはみんな大好きなカレーライスでした。
 

まゆグループ

ふぉとグループ
食事が終わり、部屋に戻ろうとしたとき、スキーレンジャーが再び現れました!
どうやら、今日のみんなの頑張りや楽しそうに滑っているところをどこかからか見ていてくれてたようです。

みんなが楽しそうに滑っていたところを見てレンジャーは安心しました。
これなら、怪人がやってきてもみんなと協力してやっつけるころができるね。

すると!やっぱり怪人が現れました。
 
みんなで力を合わせて怪人をやっつけよう!
みんなで元気いっぱいにキャンプの掛け声をして、怪人に攻撃!

怪人は、みんなの力に負けて、逃げていきました。
やったね!
これからも、今日の様に楽しかったスキーを思い出して、スキー頑張ってね。
宿を出るまでの間、グループのみんなで過ごしました。
 
 
宿を出る時間になりました。
みんなで宿の方に、お礼を伝えました。
 

キャンプのみんなと民宿前で記念撮影


13人の子どもたちと6人のリーダーで、たのしい二日間のキャンプとなりました。
スキーや共同生活を通して、一人ではできないことや楽しくないことも、みんなと取り組むことで楽しくできたりやってみたくなることがたくさんあるということを、感じてもらえたのではないかと思います。
またキャンプでお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。